セントラルマーケットはコタキナバルの台所
セントラルマーケットはショッピングセンター「KKプラザ」正面にあります。歩道橋でつながっているので、まず、2階から行ってみます。
フードコートがあります。
なんでも食べて見たいのは、私だけでしょうか?
2階には、衣料品やくつもあります。衣料品の縫製はいいとはいえませんが、私はサマードレスのようなものを夏の部屋着に買っています。シャリシャリした化繊の短パンは、肌にくっつかず履き心地がいいそうですよ。
値段がない?
野菜も果物も、たくさん並んでいます。
見たことのない野菜と果物がたくさんあります。
お肉の売り方は、すごいです。
気を付けてください。
暑い国です。冷蔵庫も、氷も見当たりませんが、匂いもあまりせず、清潔な感じです。なんででしょう、段ボールのの上にあったりしますが、水分でびしょびしょなんてこともなく、きれいです。
ただ、塊が大きい。
でも、カットしてくれるように頼むと、ちゃんとカットしてくれます。
フィッシュマーケット
裏にはフィッシュマーケットがあります。
水揚げされたばかりの新鮮な魚が並びます。
もちろん、氷は見当たりません。
なぜ、ふちに?おっこちそう。
ちょっとはみ出し気味に並べる感じでしょうか?
たまに調理済みの切り身がありますが、日本ではあまり見ない、輪切り?筒切り?↑
アジやサバなんかは、突き刺すスタイル。
ハンマーヘッドシャーク?!これって水族館にいるのでしょ?食べれるんですか?
とにかく私にはこんな魚料理するなんて考えられません。
マレーシアの人ってすごいですね。
市場にはだいたい午前中に行かないと、商品はなくなっています。
だって、氷ないですしね。
そして、午後の暑い時間には、その辺の地べたでお昼寝している人がごろごろいます。
とてものんびりしています。
コメント