男子中学生、高校生は食べ盛り
うちの息子たちは食べ盛り、冷蔵庫はよく空っぽになります。
るぅを受け入れると決めた時、こんな食べ盛りの息子たちと同じように、絶対にお腹をすかせることがないようにしようと思いました。自分からお腹がすいたとか、言えないと思います。
るぅは長男と体格が似ているので、食事はいつも同じくらいの量にして、食事のたびに、おかわりは?と聞いていました。
学校からお腹ペコペコで帰る息子たちは、帰ってすぐ、夕飯前におにぎりやパンを食べるので、うちの子が何か食べる時には、必ずいっしょに食べるように勧めていました。
うちの子たちは、勝手に冷蔵庫を開けていろいろ食べますが、るぅに勝手に食べていいよ、とは言えません。なので、一日4回食事の用意してる感じです。
朝も、るぅが来る前は、こどもたちは勝手についで食べたりしてたんですが、これもるぅにはできません。しかも、長男は学食ですが、るぅにはお弁当がいるので、朝はバタバタしています。
一人こどもが増えるだけ♪と軽く考えていたのですが、思っていたほど甘くありませんでした。
ご飯作りが変わった
何が変わったって、作る量が増えたわけです。たった一人分だからたいしたことないと思っていたんですが、量が増えるということは、調理時間も増えます。
今まで、フライパン1つでできていた炒めたり、焼いたりが1回では足りません。 フライパン2個使わないと間に合わなくなっています。ということは、洗い物も増えます。食材が増えるのはわかっていましたが、こういうことは全く考えていませんでした。
よく、「一人分も二人分も、かわらないよ。」なんて聞いたことありますが、うちでいちばん食べている長男くらいの子がもう一人増えたんです。最初の頃は、作りすぎたり(どうせなくなるけど)出来上がってみたら、思ったより少なかったりしました。
美味しいものを食べさせたい。毎日ご飯のことで頭がいっぱいです。
でも、無理はやめました。おかずを一品減らしてでも、メインをしっかり作ることにしました。しっかりって、男子受けがよく、ご飯が進むおかずということです。
それで、久しぶりにリクエストされたエビマヨを作りましたが・・・
きっとそう言うと思っていましたよ。
「お母さん、エビマヨはおかずにならん!」
コメント
つきこさん、こんにちは!
3人の食べ盛りの男の子の胃袋を満たすのって大変!
しかしつきこさんならきっと美味しく、栄養もばっちりなご飯を用意しているんだろうなとお察しします(*^^*)
写真のエビマヨ、中華レストランより美味しそうですよ。私も食べたいくらいです!
食事内容は悩みますよねぇ。毎日お疲れ様です。
るぅくんのお気に入りはなんですか?
るぅくん、ちゃんとシャワーを浴びる子なんですね!(いいなぁ笑)
先月帰国した子は、何回シャワーを促しても3~6日に1回だったんです。
こればかりは国に関係なく 個人差なんだと認識しました。
今うちに来ているイギリス人の子は…本当に素晴らしい子で、毎日きちんと話をしてコミュニケーションが取れています。
スマホも私に自国の暮らしや友達の写真を見せてくれる時と、翻訳アプリを使う時以外は出さないんですよ!(驚)
朝もきちんと1人で起床し、ベッドメイクまでしていて…もう、毎日感動の嵐です(笑)
しまさん、こんばんわ。
帰国した子、3~6日に1回はすごい、なかなか強烈ですね!
しかも、女の子でしょ^^
ほんと、国じゃなく個人差ですね^^
そして、今来ている子は、またぜんぜんちがって素晴らしい^^
いろんな子がいるから、楽しいんでしょうね!
るぅは、お刺身初めてだったけど大好きで、手巻きずしは喜んでいつもの倍くらい食べてました^^
わさびはだめだったけど^^