仕事

銀行パートの仕事内容は?未経験でも向いているのはどんな人?

銀行のパートで働こうと思っているけど未経験の人は、どんな仕事内容なんだろう?って気になっていませんか?

銀行事務って一般事務とはちがって、なにか専門的な知識が必要なんじゃないかって気になるのかもしれませんね。

一般的に銀行のパートは経験者が多いんですが、未経験歓迎という求人もあります。

たとえ未経験でも仕事内容がわかっていたら、自分には向いてるのかどうかわかりやすいかもしれませんよね。

この記事では、私の銀行正行員、パートで働いた経験から、銀行パートの仕事内容について紹介します。

銀行で働いた経験がない方にも銀行パートの仕事内容をわかりやすく説明しているので、参考にご覧ください。

 

 

銀行パートの仕事内容は?

 

銀行パートの求人をみると、

  • 窓口業務
  • 後方事務
  • 案内(ロビー)
  • 事務センター

ほとんどがこのような募集になっているのではないでしょうか。

銀行経験者ではなかったら、これらの仕事がどういう内容でなのかわかりづらいですよね。

これらの仕事に専門的な知識や資格はいりません。

募集要項にも高卒以上となっている銀行が多く、資格を必要としているところはないようです。

それではひとつずつ仕事内容をみてみましょう。

 

窓口業務(テラー)

銀行の営業店や本店のカウンター、窓口に座っていて番号札をとった来店客を順次受け付けている人を窓口業務担当、テラーと呼びます。

窓口業務を担当しているテラーは、現金を取り扱います。

なので、銀行未経験者で窓口業務担当になる人はあまりいませんが、最近は未経験でもOKという窓口業務の求人も見かけるようになりました。

現金を扱う仕事はたくさんありますが、銀行の窓口では何十万、何百万という現金を実際に受け渡しするので、やはり経験者が採用されることの方が多いです。

窓口の仕事内容は、現金の入出金だけでなく振り込みや税金等の支払いのほか、印鑑や通帳やカードを失くした、住所や名前が変わったなどの諸届など、いろんな目的の来店客に臨機応変な対応が必要になります。

なので後方で(ロビーから見て2列目以降で仕事をしている人)経験を積んで、ある程度全体の業務がわかるようになってから窓口に出るパターンが多くなります。

そんな窓口業務は来店客と対面で接する分ストレスやプレッシャーも大きいので、テラーは後方事務よりも時給が高くなっています。

正行員でも、窓口業務のテラーは別途手当がつきます。

窓口にはいろんな人が来て、いろんなことを聞かれます。

融資関係や投資、保険などの相談を受ければ、担当の行員がいるので、そちらにつなぎます。

 

 

後方事務

後方事務とは、おもに銀行の営業店や本店で窓口に座っている人の後ろの人たちの仕事になります。

窓口だけで完結しない仕事や、窓口で受け付けだけして実際の事務処理は後方でするようなこともたくさんあります。

後方事務は、預金の振り替えや、振り込み、口座振替などいろんな仕事を係ごとにしています。

たとえば、窓口に「結婚したので名前が変わった」という来店客があった場合は名義や住所、印鑑の変更をしたりしないといけませんが、窓口でそれをすべてやっていると時間がかかります。

そういう場合、窓口では変更に必要な書類を受け付けて、実際の変更処理は後方事務が行います。

後方事務の仕事は直接来店客と接することがあまりないので、もくもくと仕事をすることになります。

取引先、顧客からの電話もとらないといけません。

もくもくとするとは言っても、いろんな事務処理のためにじーっと座っているようなこともありません。

基本的に、忙しいです。

 

案内(ロビー)

案内(ロビー)係は、銀行の営業店や本店のロビーやATMのあたりなどで来店客に声をかけている人です。

来店客がどんな目的で来て、何をしたいのかを聞き、スムースに気持ちよく用事を済ませてもらえるように案内しお手伝いをしています。

ATMの使い方がわからなかったり、伝票の書き方がわからないときなど、窓口に聞く前に気軽に相談できます。

事務センター

事務センターの求人は、営業店や本店の営業部(一般の来店客が来るところ)とはまったくちがいます。

各営業店や本店から送られてきた事務の処理を行うところで、一般の来店客はなく外部から電話がかかることもありません。

裏方の仕事と言う感じです。

為替関係だけの部門や、公金だけを扱う部門など、があります。

営業店は目の前に来店客がいるし15時には閉まるので時間に追われますが、事務センターは営業店とくらべるとそこまで時間に追われることがなく、時間にも気持ちにもに余裕があります。

営業店では来店客によって受ける仕事がいろいろありますが、事務センターは扱う仕事が決まっています。

事務センターでの仕事は突発的なことがないので、すこし気持ちが楽かもしれません。

かといっても、ミスに対する緊張感はいっしょです。

こちらの記事では、ミスの対処法などについて書いています。

 

銀行パートの仕事で営業店と事務センターのちがい

 

銀行の求人で

  • 窓口業務
  • 後方事務
  • 案内(ロビー)

と書いてあれば、それらは私たちがふだん行っている銀行の○○支店など営業店での仕事になります。

営業店は9時にシャッターが開き15時には閉まるので、忙しい時間帯はだいへんですが、1日のメリハリがあります。

(お昼やすみがある銀行もあります)

銀行のシャッターが閉まってからもすることはたくさんありますが、ロビーの来店客がいなくなるとちょっとほっとします。

銀行では一日の間にお金が動かせる時間が決まっているので、けっこう時間との勝負になります。

たとえば、振り込みは何時までに処理しないと当日中に送金できない、など常に時間を意識しないといけません。

来店客しだいでいろんな事務処理が発生するので、営業店での仕事の方が事務センターでの仕事よりも気持ち大変だと思います。

事務センターは営業店のように来店客がないし、ある程度することは決まっています。

営業店ほど時間に追われることもないので、精神的には楽かもしれませんが1日のメリハリはあまりありません。

それと、事務センターは女性ばかりということが多いので、営業店とはまったくちがった雰囲気です。

 

銀行未経験でも向いているのはどんな人?

銀行の仕事は未経験でも、向いている人はもちろんいます。

銀行のパートに向いているのはこんな人です。

  • まわりに相談できる人
  • 几帳面な人
  • 忙しいのがきらいではない人

それぞれの理由をあげますね。

 

まわりに相談できる人

銀行の仕事は、1人で完了してしまうものはありません。

かならずほかの人のチェックが入ります。

なので、わからないことや不安なことは自分だけで抱え込んでしまわないで、まわりに相談できないといけません。

思い込みやてきとうな判断で仕事をすると、たいへんなことになります。

 

几帳面な人

私は銀行以外に学校の事務や市役所の臨時職員、コールセンターなどでも働いたことがありますが、銀行がだんとつでこまかいです。

たとえば、銀行では修正ペンや修正テープは使えません。

書き直しできるものとできないものがあるので、字を書くのも慎重になります。

数字を書いていて、字がかすれたとしてもなぞるのもだめ。

印鑑の押し方も、ぶれたり重なるのもNGです。

事務処理で印字された伝票なども現金と同じようになくなったりしたらたいへん、見つけるまで探すことになります。

ていねいで正確な事務処理ができる人は、まちがいなく向いています。

 

忙しいのがきらいではない人

忙しいのが好き!っていう人はあまりいませんよね。

銀行はだいたい忙しいです。

これは何時までにしないといけないというものがあるので、かなり時間に追われます。

ひまで眠くなることは、よっぽど来店客の少ない営業店でもないかぎりありません。

忙しいのもいいことがあって、あっという間に時間が過ぎていくので仕事が早く終わる気がしますよ。

仕事量が多くてあせったりしても、そこに充実感を感じれるような人は銀行パートに向いています。

 

まとめ

 

銀行パートの仕事は、だいたいの求人が

  • 窓口業務
  • 後方事務
  • 案内(ロビー)
  • 事務センター

になっています。

窓口業務、後方事務、案内(ロビー)の仕事がある営業店をお客様が来る舞台に例えると、事務センターは裏方の仕事のようなイメージです。

営業店では来店客の目もあるので緊張感があります。

銀行未経験でも向いているのは、

  • まわりに相談できる人
  • 几帳面な人
  • 忙しいのがきらいではない人

になります。

覚えることはたくさんありますが、土日祝日は休みだし、きちんとした職場環境で制服もあり働きやすいと思います。

銀行で働くことにに興味があれば、未経験でもぜひチャレンジしてみてください。

面接が決まったら、こちらの記事で服装や髪型をチェックしてください。

https://moon0024.com/mensetu/

 

-仕事

© 2024 つきのひかり Powered by AFFINGER5